fc2ブログ

2018-02-23(Fri)

梅の花 開花中

2月もそろそろ終わり。。。

ただいま梅の花が開花中です。

和歌山県みなべ町にある、南部(みなべ)梅林では、

きれいな梅の花が見られます。

南部梅林2018_1

南部梅林2018_2

南部梅林2018_3


南部梅林では、2月末までいろいろイベントしているそうです。

この週末、24(土)・25(日)には、「餅まき」もあるそうな・・・。

近畿地方の中でもダントツ暖かい気候の和歌山紀南地方。

南部梅林で、梅花見して、白浜に寄って、海みて温泉入って。。。。
週末おでかけいかがですか?


南部梅林
https://www.minabe-kanko.jp/sightseeing/539
スポンサーサイト



2017-02-27(Mon)

梅の花見~南部梅林~

梅の花が見ごろです。

南部梅林の梅は、今まさに満開をむかえようとしています。

南部梅林2017_1

南部梅林2017_2

南部梅林2017_3

南部梅林2017_4

南部梅林2017_5

南部梅林2017_6
白い梅花も、
南部梅林2017_7
ピンクの梅花も、、、かわいい。

南部梅林2017_8

お弁当を持って、梅の花見はいかがでしょうか?
南部梅林は、3月5日までは開催予定らしいので、
機会があれば、桜より一足早い梅花見を楽しんでみてください。

今年も、良い梅実ができますように・・・・。


南部梅林

2016-05-12(Thu)

梅の里 季節だより

良い季節になりました。
紀州の梅は、梅の実をつけています。

IMG_1582.jpg


IMG_1583.jpg


IMG_1584.jpg


まだまだ青梅ですが、紀州鶯屋の梅酒は、
黄色くなるまで樹上で熟させてから、収穫し、梅酒に漬けます。
エキス分がたっぷりです。

2015-06-19(Fri)

うちわで節電

鶯屋&柑々屋うちわ、今年も作りました。

utiwa2015.jpg

暑い時は、うちわ片手に、ロックかソーダ割りで涼みましょ。

2013-05-21(Tue)

梅の実成長中~

ずいぶん暑くなってきました。

もうすぐ6月。


紀州では梅の実がぐんぐん成長し、もうすぐ収穫です。

青梅や小梅なんかは、もう収穫してる農家さんも。。。


ばばあの梅酒の南高梅は、黄色く熟すまで木なりで育てます。

ほとんどが完熟の南高梅を使用しています。

エキス分がよく出るんです。


おいしい完熟南高梅になりますように。
しいては、おいしい南高梅酒に・・・★
最新記事
プロフィール

uguisuya

Author:uguisuya
紀州鶯屋 七代目梅酒ばばあ
先代から梅酒造りの秘技を受け継ぎ、寝ても覚めても梅酒のことばかり考えて毎日梅酒を造っておる。
顔は鬼瓦、でも心は小梅。
梅酒ばばあは、今日も梅酒と共に生きるぞ。

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Powered by FC2 Blog