fc2ブログ

2018-08-29(Wed)

紀州柑々屋 「じゃばら酒」登場

紀州柑々屋 さるのマトシリーズから、新商品が登場しました!

その名も・・・・

「じゃばら酒」 !!

じゃばらって何ぞよ!?と、ご存知ない方もおられるかも知れません。

もともと和歌山県が原産の柑橘類で、ゆずやかぼすの仲間です。

なんでも、自然交配で生まれ、一部地域にしか自生してなかった希少な柑橘だとか。

酸味が強いので、あまり流通にのらず、温州みかんや他みかんに、知名度負けてきましたが、、、

ある時期から、メディアなどで「花粉症に効果あり」と取り上げられ、いっきに知名度上がりました。

どうやら、花粉症に効果があると言われているフラボノイドの一部、「ナリルチン」という成分が多く含まれているらしいんです。


そんなじゃばらを使って、飲みやすいじゃばら酒に仕上げました。

酸味と上品な甘みを楽しんでいただけるお酒です。お料理との相性も◎

ぜひ、お試しください。

じゃばら酒登場

花粉症にいいって聞くよ


紀州柑々屋 さるのマト
じゃばら酒
スポンサーサイト



2017-07-07(Fri)

すだち酒 新登場! 紀州柑々屋さるのマト

1月のふるさと祭りではすでに新発売し、
ご好評いただきました、
紀州柑々屋 さるのマト 「すだち酒」。

ついに、ネット販売開始しました!

sudati_dm1.gif

sudati_dm2.jpg

sudati_dm3.gif


ゆず酒やはっさく酒のような、さっぱり系がお好きな方におすすめです。

お料理とも合わせていただきやすい、すっきり「すだち酒」です。

ぜひ一度お試しください。

紀州柑々屋 すだち酒

2016-01-28(Thu)

スーパーマーケット・トレードショー2016

ふるさと祭りでは、たくさんのお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございました!
売り切れでご希望の商品が買えなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。

さて、

今年もスーパーマーケット・トレードショーに出店させていただきます。

2月10日(水)・11日(木・祝)・12日(金)の3日間、

東京ビッグサイトにて開催されます。

今回は、紀州柑々屋 さるのマト みかん酒を出店致します。

全10種のみかん酒、ご試飲していただけますので、

是非ご来場いただき、それぞれのみかん酒の味を飲み比べくださいませ。

お待ちしております★

スーパーマーケット・トレードショー2016

日程:2月10日(水)~12日(金)

場所:東京ビッグサイト 東西全館

2014-10-16(Thu)

OISHII JAPAN 催事 in シンガポール

紀州柑々屋 さるのマト みかん酒が、

本日よりシンガポールでの催事に出店中です!

ASEAN市場最大級の日本の食に特化した見本市です。


oishiiJAPANシンガポール


OISHII JAPAN 2014

日程:10月16日~18日

場所:サンテック・シンガポール 国際会議展示場

http://www.oishii-world.com/jp

2014-06-14(Sat)

柑々屋みかん酒 台湾イベント出展

ばばあの梅酒の姉妹ブランド
「紀州柑々屋 みかん酒 さるのマト」が

近日開催の台湾でのフードショーに出店いたします。

FOOD TAIPEI
2014年6月25日~28日
http://www.foodtaipei.com.tw/ja_JP/index.html

たまたまその期間、台湾にいらっしゃる方、
台湾にお友達がいらっしゃる方、
ご来店お待ちしております★

最新記事
プロフィール

uguisuya

Author:uguisuya
紀州鶯屋 七代目梅酒ばばあ
先代から梅酒造りの秘技を受け継ぎ、寝ても覚めても梅酒のことばかり考えて毎日梅酒を造っておる。
顔は鬼瓦、でも心は小梅。
梅酒ばばあは、今日も梅酒と共に生きるぞ。

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Powered by FC2 Blog